第2シリーズ「近代化ものがたり」編 好評発売中!
長崎は「知の都」だった
近代化の学校 西から東へ送った風
巻頭特集・近代夜明け前「長崎遊学者」群像 ◆「長崎蘭学」の両雄・本木良永と志筑忠雄 ◆辞書「ドゥーフ・ハルマ」が蘭学を飛躍させた ◆シーボルトの鳴滝塾で全国の秀才が学ぶ
特集2・長崎の伝習所が日本近代化の羅針盤だった ◆海軍伝習所でのオランダ人教官の教え ◆医学伝習所でポンペが教えた近代医学 ◆英語伝習所でフルベッキに学んだ人々
特集3・近代化の礎をリードした長崎の先賢 ◆近代活版印刷の父・本木昌造の業績 ◆上野彦馬は日本最初のカメラマン ◆新聞の夜明けに君臨した福地桜痴
■本体A5判 ■並製 ■フルカラー64ページ ■ISBN978-4-88851-117-9 C0021
※メール便で発送可能 ※他の書籍と同時発送の場合、宅配便になる事もあります
|